Bluetooth
Works out of the box using the bluetooth and hci_usb driver. The laptop's Bluetooth device is USB-attached internally and shows up in lsusb as:
$ lsusb
Bus 003 Device 004: ID 1668:0441 Actiontec Electronics, Inc. [hex] IBM Integrated Bluetooth II
The device is not enabled per default though (which is a good thing), you can enable it like this:
$ echo enable > /proc/acpi/ibm/bluetooth
Disabling is equally simple:
$ echo disable > /proc/acpi/ibm/bluetooth
After that, you can use hcitool / hciconfig etc. as usual, and/or enable more related stuff with /etc/init.d/bluetooth restart.
also
登録:
コメントの投稿 (Atom)
BCM4321 on Latitude D430
At kernel 3 find wireless hardware lspci | grep -i wireless check using current kernel module with PCI bus address lspci -vv -s 0c:...
-
At kernel 3 find wireless hardware lspci | grep -i wireless check using current kernel module with PCI bus address lspci -vv -s 0c:...
-
KOSSのPORTAPRO をずっと使っていたけど、チャリンコに引っ掛けてコードがぶち切れたので、新たに安くてよさそうな折りたためるヘッドホンを探していたところ、 SONYのMDR-AS35W を見つけた。 見た目もよし。 音もKOSSと同じように好きな音。 ガンガン漏れる。KO...
-
git-archive by 7zip. いままで、tar.gzにしていたが、アーカイブのファイル数が爆発的に増えたところから他のマシンで解凍できない時があるので、7zもだんだんメジャーになっていると思うので、tar.gzから7zに変更。 原因は、たぶん、gzipのオプションとと...
0 件のコメント:
コメントを投稿